アイドルになりたいけれど、何から始めたら良いのか分からずに悩んでいる方はいませんか?
「テレビで活躍するアイドルになりたい」
「アイドルになってみんなに元気を与えたい」
「声優だけではなく、歌手としても輝きたい」
などなど、アイドルになる夢を追いかけている方も多いはず。
アイドルになるためには、プロとして活躍していくための基礎・応用的な知識や技術を学ばなければいけません。また、オーディションに合格し、プロダクションへ所属する必要があります。
プロダクションは、“自分がどんなアイドルを目指すか”によって選び方が変わってきます。気になる養成学校があれば資料請求を行ったり、体験会に積極的に参加してみましょう。
こちらの記事では、アイドルになるための道のりや、おすすめのスクールをランキング形式で解説しています。
ひと目でわかる人気のアイドル養成所ランキング
「先に、どんなアイドル養成所があるのか知りたーい!」という方のために、表にまとめました!
詳しくはスクロールしていくと読み進めることができますよ。

アイドルになるための道のり、アイドル養成所の選び方も解説しているので、ぜひ最後までお読みくださいね!
どのようなアイドルになりたいですか?
アイドルといっても種類は様々です。私達が普段テレビで良く目にするアイドルは、
- 声優アイドル・・・声優業だけではなく、音楽活動も行う
- ライブアイドル・・・舞台に立ち、歌やダンスを披露する
- 俳優アイドル・・・テレビやドラマ、映画などで役者をする
ではないでしょうか?最近では、声優をしながら歌手をやっていたり、歌手をしながら俳優として活躍している方も多く存在します。それに、さらに活躍の場を広げ、声優や歌手、俳優、ダンスなど、何でもこなすアイドルも増えてきました。
アイドル業界で長く生き残っていくためには、様々なスキルを磨いておくことが大切です。養成学校探す際は、プロの講師から実践的なスキルが学べるかや、カリキュラムが充実しているかにも重点をおいて選ぶようにしましょう。
アイドルとしてのスキルを学ぶには養成学校がおすすめ!
アイドルとして活躍するためには、プロダクションへの所属が必要不可欠!そして、プロダクションへ所属するためには、審査員に認めてもらうためのスキルを身につけなければいけません。
アイドルの種類別で、養成学校で学べるスキルをまとめてみました。
アイドルの種類 | 養成所で学べるスキル |
声優アイドル |
|
ライブアイドル |
|
俳優アイドル |
|
このように、基礎・応用的な知識や技術をしっかりと学んでおくことで、アイドルとして活躍できる可能性が広がります。
声優アイドル・ライブアイドル・俳優アイドルに必要なスキルは、共通している点も多いです。まずは自分が“どうなりたいのか”を明確にし、様々な養成学校をチェックしてみましょう。
人気のアイドル養成所のサイトへ行く
養成学校に入学!アイドルになるための道のり
ここまでは、アイドルの種類と、養成学校で学べるスキルについて解説してきました。ここからは、養成学校に入学した場合の、アイドルデビューまでの道のりを確認していきましょう。
ステップ①.アイドルになるための基礎・応用的なスキルを徹底的に学ぶ
ステップ②.養成学校内での公演や発表会に積極的に参加をし、自信をつける
ステップ③.自己アピール方法を習得し、質疑応答の練習を通して対応力を磨く
ステップ④.プロダクションが実施するオーディションに参加する
ステップ⑤.プロダクションに合格して実力が認められれば、アイドルデビュー決定!
養成学校に入学すると、事務所が主催するオーディションなどに参加できるので、デビューできる可能性が広がります。
実際に第一線で活躍していた講師の先生方が、合格を勝ち取るためのポイントを丁寧に教えてくれます。それに、生徒一人ひとりの個性をしっかりと引き出してくれるので、新しい自分を発見できますよ。
人気のアイドル養成所のサイトへ行く
アイドルを目指すなら絶対おすすめ!アイドル養成学校ランキング
1位.ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーのおすすめポイント
- 年間350回以上のオーディションを実施
- 現役で活躍する声優・俳優が丁寧に指導
- 二人のマネージャーがサポート
- カリキュラムが充実している
- 夜間・週末で社会人でも無理なく学べる
年間350回以上のオーディションを実施
ヒューマンアカデミー声優・俳優コースでは、2年間の在学中に4回の舞台公演を行います。学んできた成果を発表し、演技力に磨きをかけることができる貴重な機会なので、進んで参加をして自信につなげていきましょう。
また、ヒューマンアカデミーはプロダクションによる「ドラフトオーディション」を、年間350回以上開催しています。書類選考の必要がなく、在学生全員が参加できるので、最速デビューも夢ではありません!
アイドル・俳優・声優など、90社以上のプロダクションが参加しますので、直接所属できる確立も高いです。
現役で活躍する声優・俳優が丁寧に指導
ヒューマンアカデミーでは、現役で活躍する声優・俳優が、生徒に直接指導を行っています。実際に現場にいたからこそ分かる、アイドルとして長く活動していく方法や、実践的な技術をしっかりと学ぶことが可能です。
著名人によるワークショップや演技指導も行っていますので、積極的に参加してみてくださいね。
【ヒューマンアカデミーの講師】
- 並木のり子先生(TVアニメ「テニスの王子様」/芝砂織役、「純情ロマンチカ」/相川絵理役)
- 増田晋先生(CX「SMAP×SMAP」、EX「スーパーJチャンネル」、「報道ステーション」)
- 小倉あすか先生(ハルニレでファンハウスよりメジャーデビュー、FM局のジングルや、アーティストのバックコーラスを担当。)
- 原えりこ先生(「機動戦士ガンダムZZ」/エル・ビアンノ役、「きまぐれオレンジ☆ロード」/檜山ひかる役)
(引用:総合学園ヒューマンアカデミー)
二人のマネージャーがサポート
ヒューマンアカデミー声優・俳優コースでは、二人のマネージャーが生徒を常にサポートし、デビューに向けて徹底した指導を行っています。
まず一人目は、学習や生活面、進路面での相談をすることができる「学内マネージャー」です。そして二人目は、プロダクションと深いつながりを持つ「業界マネージャー」です。オーディション対策など、マンツーマンで生徒を支えてくれるので心強いです。
ヒューマンアカデミーの評判を見る
マネージャーは、以下の3つの約束を行っています。
1.デビューへの徹底した指導を約束します。
2.一人ひとりに最適なアドバイスを行います。
3.充実したキャンパスライフを約束します。
(引用:総合学園ヒューマンアカデミー)
生徒一人ひとりを大切にし、信頼関係を築きながら相談にのってくれます。いつでも相談できる相手が側にいるので、安心して学生生活を送ることができますね。
カリキュラムが充実している
ヒューマンアカデミーでアイドルを目指すのに最適なコースは、声優・俳優コースです。
声優コースの主なカリキュラムは、アテレコ・演技演習・ヴォイストレーニング・業界研究・ナレーションなどです。俳優コースでは、表現演習・映像演技・公演制作を通して様々なスキルを学べます。
一人ひとりのレベルに合わせ、分かりやすく指導をしてくれるので、安心して学ぶことができますよ。
夜間・週末で社会人でも無理なく学べる
ヒューマンアカデミーでは、夜間・週末の講座も実施しているため、社会人やアルバイト、大学生をしながらでもアイドルを目指すことができます。
自分のライフスタイルや予算にに合わせ、無理なく学ぶことができるので、学費を稼ぎながら夢を実現したい方にも人気です。
校舎 | 札幌校、仙台校、柏校、大宮校、新宿校、横浜校、 静岡校、名古屋校、京都校、大阪校、神戸校、広島校、 北九州校、福岡校、鹿児島校、那覇校 |
アイドルを目指せる主なコース |
|
入学方法 |
|
対象年齢 | 18歳以上 |
学費 | 【全日制】
【夜間・週末】
|
出身者 | 小原好美、伊藤節生、熊谷健太郎、紡木吏佐、北原祐奈 など |
ヒューマンアカデミーの評判を見る
2位.インターナショナルメディア学院
インターナショナルメディア学院のおすすめポイント
- 2つのグループプロダクションがある
- アニメ出演のチャンスが豊富
- プロの声優が講師として在籍
- 全国に19校の校舎
- いつでも入所可能
2つのグループプロダクションがある
インターナショナルメディア学院には、「IAMエージェンシー」と「アズリードカンパニー」という2つのグループプロダクションがあります。プロダクション直下の養成所なので、実力が認められれば直ぐにデビューも夢ではありません。
在学中にもたくさんのオーディションが実施されますし、参加できる機会も多いので、アイドルとしての最短デビューも可能と言えます。
アニメ出演のチャンスが豊富
インターナショナルメディア学院では、IAM独自によるアニメ制作・音響制作協力などを行っています。そのため、生徒がアフレコとして出演できるチャンスが多いです。
東京だけではなく、地方校の生徒にも平等に出演できる機会があるので、普段のレッスンからしっかりと腕に磨きをかけていきましょう。
プロの声優が講師として在籍
インターナショナルメディア学院には、プロの声優が講師として在籍しています。先生方は声優業界のトレンドを熟知しているので、実践的なノウハウをしっかりと学ぶことができます。
また、声優だけではなく、劇作家・演出家・脚本家・役者・歌手など、様々な業界で腕を磨いてきたプロが在籍しているので、アピールできるチャンスが豊富にあります。
実際に実力が認められ、演出家の先生の舞台に出演している生徒もいるので、モチベーションが上がりますね。
【インターナショナルメディア学院の講師】
- 堀川りょう先生(DRAGON BALL/べジータ、名探偵コナン/服部平次)
- 宮村優子先生(エヴァンゲリオン新劇場版/式波・アスカ・ラングレー、名探偵コナン/遠山和葉)
- 及川ひとみ先生(地獄先生ぬ~べ~/篠崎愛、シティーハンター2/南野千尋)
- IKKAN先生 (怪獣酒場カンパーイ!/バルタン店長、ざわざわ森のがんこちゃん/カッパのラッパー)
など
(引用:インターナショナルメディア学院)
全国に19校の校舎
インターナショナルメディア学院は、日本最大級の声優養成所で、全国に19ヶ所校舎があります。また、海外にも2校展開しています。
金銭的な面から引っ越しが難しい方であっても、地元の校舎でしっかりと声優のスキルを学ぶことができるので安心です。
それに、声優アイドルとして仕事が決まれば、追加の費用不要で東京校へ転校することもできます。地方在住であっても、着実に声優アイドルとしての夢を追いかけることが可能ですね。
いつでも入所が可能
アイドルを目指すための養成学校は数多くありますが、入所オーディションは年に1回のところが殆どです。入所オーディションに落ちてしまったら、次のオーディションまでに1年間も待たなければいけません。
ですが、インターナショナルメディア学院であれば、いつでも入所できますし、難しい筆記試験なども必要ありません。
校舎 | 札幌、仙台、新潟、宇都宮、長野、大宮、東京、浜松、名古屋、大阪、高松、岡山、福岡、広島、金沢、柏、八王子、横浜、秋葉原、香港、ハワイ |
アイドルを目指せる主なコース |
|
入所方法 | ネットや相談会にて入所申し込みを行う |
対象年齢 | 年齢不問 |
学費 | 【全日制】
入所金10万8,000円 初年度51万8,400円〜64万8,000円 【夜間】 入所金10万8,000円 初年度25万9,200円 |
出身者 | 松井恵理子、鈴木愛奈、花井美春、佐藤祐吾、影山灯 など |
3位.アミューズメントメディア総合学院
アミューズメントメディア総合学院のおすすめポイント
- オーディションが豊富
- インターシップ制度が充実
- プロの講師がしっかりと指導
オーディションが豊富
アミューズメントメディア総合学院では、75社のプロダクション関係者を学内に招き、プロダクションに所属するためのオーディションを実施しています。プロダクションへの直接所属率は67.7%を誇るので、アイドルデビューできる確立が高いです。
プロの講師が、オーディション対策などを丁寧に指導をしてくれるので、初心者から始めてもプロダクションへの直接所属が目指せます。
インターシップ制度が充実
アミューズメントメディア総合学院では、インターシップ制度が充実しています。在学中から、アニメやゲーム、映画の吹き替え、俳優、ナレーションを経験できる環境にあるため、多くの在校生が声優デビューをしています。
実際に現場に出向いて仕事を行うことにより、社会人としての心構えを習得できますし、先輩方から実践的なノウハウを学べます。
プロの講師がしっかりと指導
アミューズメントメディア総合学院には、声優や吹き替え、アーティスト活動、ナレーション、舞台で活躍しているプロの講師が在籍しています。
現場のトレンドをいち早くキャッチし、今必要とされているスキルを丁寧に指導してくれます。アイドルとして活躍していくために重要な基礎・応用的な技術を習得できるので、現場に出てから直ぐに力を発揮できます。
【アミューズメントメディア総合学院の講師】
- 西原久美子先生(「ドラゴンボール改」/ピーザ、「ONE PIECE」/ペローナ)
- 松井菜桜子先生(「名探偵コナン」/鈴木園子、「機動戦士ガンダムZZ」/ルー・ルカ)
- 鈴木清信先生(「機動戦士ガンダム」/ハヤト・コバヤシ、「きらりん☆レボリューション」/一ツ橋博士)
- 津久井教生先生(「ちびまる子ちゃん」/関口くん・川田さん、「スクライド」/ストレイト・クーガー)
など
(引用:アミューズメントメディア総合学院)
校舎 | 恵比寿校、大阪校、横浜校 |
アイドルを目指せる主なコース |
|
入学方法 |
|
対象年齢 | 18歳以上 |
学費 | 【本科】
入学金10万円 初年度117万円 【専科】 入学金3万円 初年度15〜36万円 |
出身者 | 柿原徹也、羽多野渉、加藤英美里、門脇舞以、鹿野 優以 など |
アミューズメントメディア総合学院の評判を見る
4位.JOYミュージックスクール
JOYミュージックスクールのおすすめポイント
- プロの講師から丁寧な指導が受けられる
- オンラインレッスンを実施
- 月のレッスン回数が選べる
プロ講師から丁寧な指導が受けられる
JOYミュージックスクールには、第一線で活躍してきたプロの講師が在籍しています。声優やボーカル、楽曲制作などの仕事を実際に行ってきた先生方から、実践的なノウハウを学ぶことができます。そのため、音楽本格派のアイドルを目指せますよ!
また、レッスンはマンツーマンレッスンとペアレッスン(グループレッスン)から選択できるので、初心者・プロ問わず、誰もが楽しみながら通うことが可能です。
それに、発表会や交流会などのイベントも盛りだくさんなので、生徒同士の仲を深めることができますよ。
【JOYミュージックスクールの講師】
- 松館香代子先生(ボイストレーニング本『3分間だけ集中!あなたの歌が確実に上手くなる ボイトレ30のエクササイズ』著作/シンコーミュージック出版、ボイストレーニング国際的技能認定資格(Estill Voice TrainingによるCertificate of Figure Proficiency)
- まいこ先生(声優ユニット「玄希弾」への楽曲提供、【謎解き×リーディング】Theatrick 第1弾「新米助手の計らずも悩ましい一日」メインテーマ曲提供)
- のまち先生(【吹き替え】アイ・カーリー、【アニメーション】俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
など
オンラインレッスンを実施
JOYミュージックスクールでは、パソコンやスマホ、タブレットを利用したオンラインレッスンを実施しています。ネット環境があれば、自宅はもちろんのこと、カラオケなどでも楽しく学べますよ。
仕事や家事、育児などで忙しく過ごしている場合でも、アフレコや歌、楽器などのスキルをしっかりと習得できるので安心ですね。
それに、遠隔地レコーディングも実施しているので、自分の声や曲を客観的に聞くことが可能です。レコーディングをすることによって課題が明確になってくるので、着実に上達することができますよ。
月のレッスン回数が選べる
JOYミュージックのレッスンは、月に2〜8回まで、自分の好きな回数を選ぶことができます。また、コースの組み合わせも自由です。
例えば、「今月はボーカルコースとボイスコースの両方を受けたい」という場合は、自分の好きな回数で並行してレッスンが受けられます。
それに、「レッスンを増やしたい」という方には、オプションチケットも用意しています。チケットが消化しきれない時は、翌月まで繰越も可能なので、安心して通えます。
月に2回からであればレッスン費用も抑えられるので、出費を抑えながら学びたい方にもぴったりですね。
校舎 | 東京都足立区北千住に2校(きたろーど校舎、ほんちょう校舎) |
アイドルを目指せる主なコース |
|
入会方法 | ネットを利用して入会申し込みを行う |
対象年齢 | 年齢不問 |
学費 |
|
養成学校の選び方
声優アイドル・ライブアイドル・俳優アイドルなど、アイドルといっても様々なジャンルがあることが分かりました。
自分自信が“どんなアイドルを目指すか”によって、養成学校の選び方が変わってきます。
- 声優アイドル・・・アフレコやナレーション技術、表現力を習得できる専門学校
- ライブアイドル・・・歌やダンスなど、音楽を本格的に学べる養成学校
- 俳優アイドル・・・映像演技や舞台演技、表現力をしっかりと学べる養成学校
上記のように、“自分がなりたいアイドルに必要なスキル”を習得できる養成学校を選ぶようにしましょう。また、養成学校の
- デビュー実績
- オーディションの豊富さ
- プロの講師が在籍しているか
にも焦点を当て、自分に合った養成学校で学ぶことが大切です。そのためにも、まずは一度資料請求を行ったり、体験会に参加することをおすすめします。
人気の声優養成所のサイトへ行く
まとめ
アイドルになるためには、自分に必要なスキルを磨ける養成学校を選ぶことが大切です。ランキング形式で様々な養成学校を紹介してきましたが、中でも最もおすすめなのが「ヒューマンアカデミー」です。
その理由は、オーディション数が年間350回以上と圧倒的に多く、デビュー実績が高いからです。また、現役で活躍するプロの講師から、丁寧な指導が受けられるので、初心者の方でも安心です。
それに、社会人やバイトをしながらでも通える夜間・週末コースがあります。そのため、学費を自分で稼ぎながら通うことも可能です。
今ならヒューマンアカデミーの公式サイトにある「資料請求」をクリックし、必要事項を入力するだけで簡単に資料請求ができますよ。
とっても簡単なので、まずは一度資料請求をしてみてくださいね♪
人気の声優養成所のサイトへ行く